テラリウムとは、陸上の生物(主に植物や小動物)をガラス容器などで飼育・栽培する技術です。 現代でも園芸の一スタイルとして、陸上動物の飼育器として、多くの園館や研究者、アマチュア愛好家によって製作されています。
管理方法
水やり
苔を触って乾いてそうなら「霧吹き」をしてあげてください。触ったら濡れているというより、湿っているのが分かるしっとり程度がベストです。空気の入れ替えを行うのもまた「霧吹き」の役割です。
霧吹きは苔に水粒を補給するだけではなく、空気を入れ替える効果もあります。特に温度が上がりがちな夏場は霧吹き回数を多くして、こもった熱を逃してあげてください。カビ予防にもなります。
明るさ
苔が生息しているところは暗いところのように思われますが、実際は「日陰」であり一般的な室内の明るさよりも明るい環境が必要です。小さな容器であれば苔や植物が育つスタンド式ライトを使うのが良いでしょう。
温度
15〜25度が理想的です。
【無料配送エリア】
全国送料無料(一部地域を除く)
※北海道・沖縄・離島への発送はできません
【仕様】
※ガラスボウル入り
サイズ:Φ15×12cm
ミニチュア動物:鹿 バンビ